品質と生産性を両立する最適解。
未来の現場に選ばれる、新しい標準。

ムリ・ムダ・ムラのない現場づくりには、確かな「品質」と、止まらない「生産性」の両立が欠かせません。
難しいとされてきたこの課題に、私たちは現場目線のソリューションで応えます。

画像検査の自動化に加え、記録・分析・再学習の仕組みにより、変化に強く、持続的に改善できる体制を実現。
技術者に頼らず運用できる柔軟性と、現場の声を反映したシンプルな操作性で、
多品種少量から大量生産まで、業種・業態を問わず幅広い製造現場に選ばれています。

“今ある課題”にも、”これからの備え”にも、確かな手応えを。

01
AI画像処理ソフトウェア

誰でも直感的に使えるシンプルな設計と、高度な不良検出アルゴリズムを両立した画像処理ソフトウェアです。
シナジーブライトンのAIシステムは、工場生産を支える検品作業を自動化するため、不良や異常を自動的に検出するシステムを専門としています。

AIは目を育てる技術です!

“AIは初期の学習段階だけでなく、継続的なデータ学習が必要です。実際の検査で集まった検品事例を用い、製品仕様や環境条件を含め、再学習を行うことで、精度を保ち続けるほか、対応製品の拡張も可能となります!
従来、職人の目でしか対応できなかった曖昧な判定が、再学習を通じて、高精度に自動化することができます。 “

お客様それぞれのニーズに合わせて組み合わせるカスタム可能なハイブリッドシステム!

“シナジーブライトンは、AIを基盤とした検品設備を販売しておりますが、製造現場、製品それぞれに合わせ、過剰な設備を提案することなく、必要なソフトを組み合わせた、最適なハイブリッドシステムを提供しております。

システムと設備、両方をプロデュースする当社だからこそ可能な、現場のニーズに寄り添った最適な設備導入を実現いたします! “

導入例

  • 鍛造品検品
  • 春巻きの皮の検品

導入例

  • 鍛造品検品
  • 春巻きの皮の検品

02
自動化設備

現場の課題や製品特性に応じて、一品一様の自動化設備を設計・製作します。
AIソフトと連携した設備制御により、省人化と品質安定の両立を実現します。

設備詳細や導入例をチェック!

現場の課題や、製品特性に応じて、一品一様の自動化設備を設計・製作します。

03
工業部品製造・販売

必要な時に、必要な分だけ供給するオンデマンド製造体制で、部品の調達負荷を軽減します。金属・樹脂など多様な材質に対応し、高精度な加工品も小ロットから対応可能です。

SYNAL-アルミ合金押出
米UNS規格A9-6010をベースとして開発した高強度アルミ合金。押出加工性の良い6000系のアルミ合金ながら、SS400に匹敵する高強度を実現しています。
e-Axle/ジェネレター用モーターシステム
モーターシャフト専用ラインで生産、光学検査機で全数値検査、QRコードレーザー刻印で品質管理を徹底、コンタミネーション対策の自動洗浄機ラインも完備しております。
コールドピルガー銅管
高強度かつ靭性も兼ね備える冷間圧延で、冷間引抜と比較して減面率を高く設定できます。
冷間塑性加工
シャーシ部品や、ステアリングシステムなど、ミクロン(μ)単位の真円度・同軸度のご要望に、安価かつ高い工程設計力で対応いたします。

04
AI自動検品設備

多方向からの画像検査により、従来の目視では見落としがちな不良も高精度に検出します。高速搬送と自動排出に対応し、量産現場でも高速・安定稼働が可能です。

よくある検査項目一覧

  • 割れ・欠け
  • バリ
  • 寸法ズレ
  • 変形・打痕
  • 錆・気泡
  • 破れ・焼け
  • 凹み・キズ
  • 異物・汚れ
  • 印刷ミス
  • 異品種混入
  • シルバーストリーク
  • キズ・スジ
  • 汚れ
  • 変色
  • 気泡
  • 汚れ・異物
  • ショート
  • 断線
  • はんだ不足
  • 印字ミス
  • かすれ
  • 異物・汚れ
  • ラベル破れ
  • ラベルずれ
  • ピンホール
  • レンズ
  • ゲル
  • 気泡
  • 割れ・クラック

05
3Dピッキング

複雑に積まれたワークをAIが3次元で認識し、最適なピッキング動作を自動で生成します。従来困難だったバラ積み対応を可能にし、部品供給の自動化を支援します。

専用設計のAIだからこそ、ピッキングに”もう一歩”を加えられます。

把握能力

AIとカメラを活用することで、物体の角度、位置を高精度で検知。ランダムパーツの正確な認識と把持が可能です。

複雑な形状への対応

形状が不規則な製品でも、AIが最適な取り出しポイントを自動で調整、スムーズな取り出しが可能です。

作業スピードの向上

従来の2Dピッキングに比べ、飛躍的な効率化が図れます。ピックミスや無駄な動作を減らし、安定したサイクルタイムを実現します。

適用範囲

サイズや素材に応じて、設定を変えるだけで、多品種少量から大量生産まで、多種多様な現場で柔軟にご使用いただけます。

06
ロボット派遣

AI搭載ロボットを月額制で導入できる柔軟なプランをご用意しています。繁忙期や人手不足への対応、初期のトライアル導入など、必要な時に必要なだけご活用いただけます。

簡単3ステップで運用準備完了!

1. ヒアリングと現場確認

お客様の製造現場や課題をヒアリングし、最適なロボットの仕様や導入方法をご提案します。

2. ロボットの選定と
運用プランのご選択

初期費用は設置作業+カスタムハンドのみ!サポートの必要頻度などに合わせ、最適な運用プランをご選択いただきます。

3. 設置と初期チューニング

ロボットとハンドを設置し、対象ワークに合わせた動作調整・ピッキング設定を行います。